リベラル21
私たちは護憲・軍縮・共生を掲げてネット上に市民のメディア、リベラル21を創った。
2017.06.30 「玄遠」
出町 千鶴子
(画家)
遥か遠い旅路は
喜んだり喘いだり心もはづむ
迷いつつも時に立ち止まり
辿り着けばあっけらかんとして
晴れ晴れとした愛しさがある。
Category (絵画)
|
Comment (0)
|
TrackBack (0)
|
▲
|
Home
|
Next
≫
プロフィール
Author:tiger21
最近の記事
自衛隊の海外派遣を常態化してはいけない (12/13)
キューバ革命60年 (12/12)
記憶と反省と想像と (12/11)
東京大地震の社会経済的影響 (12/10)
日韓関係、浅井基文氏の論文―圧倒的な説得力 (12/09)
「本日休載」 (12/08)
ビキニの海は忘れない (12/07)
私が会った忘れ得ぬ人々(15) (12/06)
トランプは習近平の救いの神?- 棚からぼた餅のサンドバッグ (12/05)
“ローカリゼーション”広がる――「しあわせの経済」国際フォーラム報告<下> (12/04)
最近のコメント
コメントは承認制です。すべてが掲載されるとは限りません。
山辺正顕:“ローカリゼーション”広がる――「しあわせの経済」国際フォーラム報告<下> (12/09)
箒川 兵庫助:崩壊する大学入試改革 (12/03)
晴川雨読:唯一の隣国との友好関係を取り戻そう (11/27)
:何度でも言う、「日本は唯一の被爆国」はやめようと (11/11)
K.F:私が会った忘れ得ぬ人々(14) (11/05)
半澤:スバル座と八千草薫 (11/02)
晴川雨読: 台風被害とテレビ NHK台風報道38.4% 民放も夜の娯楽編成を改めるべきだ (10/25)
最近のトラックバック
トラックバックの扱いはコメントに準じます。
雪村総也の不安:核兵器廃絶へアメリカ表明 (04/07)
ジロッカーの世界征服計画:第62回 日本アンデパンダン展 (03/16)
再出発日記:金子家のこと、あるいはベトナムの写真 (02/11)
ブログニュース:宇宙基本法が施行、1年後メドに内閣府「宇宙局」設置へ (08/27)
架空政党:進歩民主党:沖縄施策 (04/19)
オープン・デモクラシー:汎チベット民族主義の時代の到来 (04/18)
きまぐれな日々:チベット騒乱の報道を受けて、中国について思うこと (03/18)
カテゴリー
福祉 (11)
書評 (276)
エッセイ (298)
映画・演劇 (84)
環境 (70)
メディア (90)
未分類 (409)
社会 (354)
政治 (892)
経済 (185)
絵画 (71)
詩 (37)
法律 (5)
国際 (1328)
写真エッセイ (77)
ことば・言語 (226)
メディア時評 (13)
地方自治、地方政治 (64)
歴史 (37)
短信 (113)
スポーツ (24)
月別アーカイブ
2019年12月 (13)
2019年11月 (31)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (32)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (34)
2019年03月 (32)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (30)
2018年11月 (31)
2018年10月 (31)
2018年09月 (31)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (31)
2017年10月 (34)
2017年09月 (32)
2017年08月 (32)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (32)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (29)
2016年12月 (31)
2016年11月 (33)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (32)
2016年07月 (32)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (31)
2016年03月 (34)
2016年02月 (30)
2016年01月 (30)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (33)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (31)
2015年03月 (32)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (35)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (32)
2014年07月 (31)
2014年06月 (31)
2014年05月 (31)
2014年04月 (29)
2014年03月 (32)
2014年02月 (29)
2014年01月 (32)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (32)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (29)
2013年01月 (32)
2012年12月 (32)
2012年11月 (32)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (30)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (31)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (30)
2011年12月 (33)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (31)
2011年08月 (33)
2011年07月 (35)
2011年06月 (31)
2011年05月 (34)
2011年04月 (34)
2011年03月 (39)
2011年02月 (30)
2011年01月 (31)
2010年12月 (32)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (32)
2010年08月 (33)
2010年07月 (34)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (32)
2009年08月 (38)
2009年07月 (34)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (29)
2009年01月 (34)
2008年12月 (33)
2008年11月 (30)
2008年10月 (32)
2008年09月 (32)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (25)
2008年01月 (33)
2007年12月 (27)
2007年11月 (23)
2007年10月 (20)
2007年09月 (19)
2007年08月 (23)
2007年07月 (19)
2007年06月 (22)
2007年05月 (23)
2007年04月 (17)
2007年03月 (10)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自由のための「不定期便」
安原和雄の仏教経済塾
「ユニオン」と「労働ニュース」アーカイブ
人生の奥付ROAD TO THE EXPERIENCEOFKOREA
「老いの一筆」
長瀬隆のホームページ
■短信■
共同通信
管理者ページ
このブログをリンクに追加する